計測・制御器の研究開発・製造ならETEXにお任せください。
オンライン NaOH濃度計 |
 |
 |
|
|
|
特長 | 樹脂製のセンサで、苛性ソーダの濃度が簡単に測れます。 |
主な仕様 | 用途:電解質水溶液のオンライン濃度管理 測定範囲:0〜約10wt%(苛性ソーダの場合)
特長:・メンテナンスフリーです…センサは浸漬したまま5〜10年 ・ノータッチOKです(最長実績10年・記録更新中です)。 ・汚れの影響を受けにくいです。 ・接液部に金属がありません。 ・校正が簡単(センサを金属板に押し当てるだけ)です。 ・センサは浸漬、乾燥の繰り返しに強く、漏液管理にも利用 できます。
実績:アルミ薄膜の溶解液(NaOH)、レンズ(ガラス)の洗浄液(NaOH) 皮革の処理工程(HCl)、羊毛の洗浄液(H2SO4)、etc. ※1
仕様:精 度 ±0.1wt%以内(NaOH 5%付近で) 出 力 4−20mADC(リニアライズされた出力) 表 示 電圧表示(NaOHのみwt%) 測定液温度 標準センサで上限50℃ (高温用で80℃) 温度補償範囲 基準温度±10℃ 接液部材質 標準型:PVC 高温用:耐熱PVC センサ寸法 38Φ×300(標準型)〜1000 アンプ・指示部寸法 パネル取付型 144W×144H×220D センサケーブル長 5m(標準型)〜100m 電 源 AC95〜110V ◆オプションで上下限警報出力(a接)が付けられます。
※1 苛性ソーダの他、塩酸・硫酸等の濃度も測れます。1台で複数の種類は測れません。 詳しくはお問い合わせください。
|
【2022/1/12 更新】 |
Copyright © ETEX co., ltd All Rights Reserved.