型式 |
記号 |
仕様・特長など |
標準型エッジコントローラ |
EPC-T |
- 発泡・木粉入り・再生原料入り・
不安定な
硬質向き
- 光源:非半導体特種ランプ(平均寿命
4万時間)、可視光なのでセットがし易いです
- センサ 厚さ:16mm 耐熱:120℃
- 木粉入りの場合、
汚れ防止エアカーテン付きセンサが有効です
|
高感度エッジコントローラ |
EPC-TH |
- 硬質向き、高温のポリマー、PP、PC、PET、
粉砕原料を多く含むPVC等、透明丸棒も
できます
- ±0.1mm以内に制御可能です
- センサ 厚さ:16mm 耐熱:120℃
- エッジの分解能 5μm
シリコーンゴムも可能です(制御幅±0.06mm)
|
高感度薄型エッジコントローラ |
EPC-US |
- センサ厚さ8mmの薄型センサ
- 性能は前項に同じです
|
レーザー変位計式
エッジコントローラ |
EPC-L |
- 反射式レーザーセンサ(JIS規格クラス2
)
を用いたエッジコントローラ
- スポット径0.5o 測定距離30p
センサの寿命は半永久的
- 極小エアギャップにも対応できます
|
透明体用エッジコントローラ |
EPC-TM |
- 透明体用レーザーセンサ(JIS規格クラス1)
を用いたエッジコントローラ
- センサは空冷が必要です。
|
セルカ用コントローラ
樹脂圧コントローラ
真空度コントローラ
張力コントローラ |
EPC-CLP
EPC-CLV
EPC-CLT |
- サイジング内の樹脂圧(CLP)、
真空度(CLV)、引取機張力(CLT)の
いずれかで引取機速度を微調整します
|
光ファイバ式エッジコントローラ |
EPC-F |
- センサはLED光源のため半永久的寿命
- センサ 厚さ:16mm 耐熱:120℃
投受光器間の距離:194mm
|
多本取り用エッジコントローラ |
EPC-MM |
- 押出機の金型に設けたチョークボルトを
前進後退させて吐出量を微調整します
- 超小型で安価なサーボモータ付です
- ヒータで制御することも出来ます
|
2色(3色)用エッジコントローラ |
EPC-W(T)
EPC-HW(T) |
- 引取機と副押出機へ制御信号をおくる
(2出力型 W 、3出力 T )、
アンプと部品が追加されます
- 型番H付は高感度型対応機種です。
|
外径(幅)コントローラ |
DPD-T |
- エッジだけでは制御できない場合に有効です
- 直径(幅)6o〜
|
エコウッド用
トルクコントローラ |
EPC-TQ |
- 通常は引張らないで、金型内が
詰まりそうな時だけ引張ります
|